秋めいてきました
少しずつ暑さがやわらぎ、長そでを羽織ってくる子も多いこの頃。
今日は午前中の学習時間の間は少し雲があって過ごしやすかったので、
「午後は公園へ行こう!」という話になりました。
昼食でまったり過ごした後、
教室に残りたい子達は塾長と教室に残り、
公園へ出かける組(11名)は私といざ近くの公園へ!!
午前中は涼しかったのに、午後は日が差して暑い(;´∀`)
私は諏訪神社の階段を上るだけでぜぇぜぇ(;´Д`)
子ども達は息も切れずキャッキャとお喋りしながらスタスタ歩きます♪
若いってすごい!!!!

心なしか、動物さん達も暑くて元気がないような・・・
私が高校生の時は、この「どうぶつひろば」にクマがいたんですよね。
(ここを読んで頷いた貴方は、きっと同世代の長崎人♪)
ぜぇぜぇ言ってる私の横で、
公園に着くと直ぐに体を動かす子ども達!!!
バドミントンは安いラケットとシャトルなので思うように飛ばないのですが、それも楽しそう(≧▽≦)上手に続ける子もいましたよ!!




ソフトバレーはなかなか難しかったです!!
次は長く続くことを目指したいです!!!
「あ!虹が出てる!」とみんなで空を見上げました。
太陽の周りにあるから日暈なのでしょうか?雨降るのかな???

最後はみんなでドッジボール!!
みんな汗をかいて、たくさん走り回って楽しそうに過ごしていました。
遊びに夢中でしたが、ふと周りの木々を見ると、葉の色が変わってきていたり、どんぐりが落ちていたりして、少しずつ秋めいてきたのかなと感じます。
またお天気の良い日は、
みんなで公園や町を散策にでかけたいです!(^^)